お知らせ

デイパーク大府2月のニュース・空き情報(デンドロビウム)No.148号

インフルエンザ、コロナウイルス、まだまだ高齢者施設では、基本的な予防対策を継続しております。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

1)ショートステイ

30名(担当:生田目)
○受入れ可 ×不可 △男女、部屋の都合はあるが対応可

2月もまだ追加利用受け入れ可能です!!キャンセルもありますので一度問い合わせを。ロング利用の方も受け付けてます

  • 比較的、月末月初めに2月末現在空きあります。ご利用の際は、ご相談ください(令和7年1月25日現在)
2月 1〜5日 6〜10日 11〜15日 16〜20日 21〜25日 26〜末日
個室
多床室
3月 1〜5日 6〜10日 11〜15日 16〜20日 21〜25日 26〜末日
個室
多床室

2)デイサービス

第1デイ 30名(担当:市橋、山領)

ご利用者・ご家族様にご要望にお応えできるよう職員一同全力で頑張ってまいります。今年1年何卒よろしくお願いいたします。2月行事 ・外部慰問【ギター&ボーカル】 【ホルン&南京たますだれ】 ・バレンタイン企画 ・節分祭を企画しております。

     空き状況   月曜〇 火曜△ 水曜〇 木曜〇 金曜× 日曜〇

 

第2デイ 30名(担当:川口、兵藤)

 大寒も終わり寒さも和らいできました。今月も皆さんが楽しんで頂けるような企画を考えております。2月の節分に     ちなみまして、豆つかみゲームを企画しております。時間内に箸でいくつ豆をつかめるか競争するものです。また来月のさくら祭りに向けて花笠音頭の練習も始めていきます。皆さんと一緒に参加してみませんか?お試し利用も受け付けておりますので、ご興味がある方はご連絡ください。

 

3)特別養護老人ホーム

ユニット型個室80名(担当:近藤、笹川)

お申込みはいつでも受け付けております。まず施設に電話にてご連絡いただき、決定した日時に来所いただきご説明及びお申込み手続きをさせていただきます。お申込みの際に必要なもの、印鑑・介護保険証(コピー)負担割合証(コピー)、お薬情報・在宅サービス利用票等をお持ちください。感染予防により施設内見学は控えさせていただいております。

 

4)ケアハウス

30名(担当:伊吹、原、加藤)
現在趣味の教室などは中止しております。無料送迎も開始しました。病院や市役所など行きやすくなったと思います。食事時間を密にならないよう、二部制に分けて行っております。無料送迎も開始しました。病院や市役所、買い物など行きやすくなったと思います。

ケアハウス現在夫婦部屋の入居が可能です。ご希望がありましたらご連絡ください。

5)居宅介護支援事業所

(担当:永野、市原、増田、土工)
本年度も、土日祝日頑張って対応していますー。よろしくお願いいたします。5人体制になりました。

6)配食サービス

(担当:亀之園、安井、麻生、柳澤)

寒い日が続いていますね。配食サービスでは旬の食材を使用したお弁当をお届けしています!冬は春菊や菜の花、里芋など…季節によっておいしい食べ物が変わるのも日本の四季の楽しさですね。

 

7)グループホーム

(担当:久野)

2月になり、まだまだ寒い日が続きます。身体を動かす機会が減り勝ちですが、寒さに負けないようにしっかりと運動する事を心掛けていきます。インフルエンザやコロナに気を付けながら、日々のケアに努めていきたいと思います。今月も節分イベントやお誕生日会を企画しております。

8)その他

現在体操教室、クラブ活動など中止しております。ご迷惑をおかけします。

【譲って下さい】
車いす、歩行器(ウォーカー)がありましたらご連絡ください。
(渡辺:0562-43-7885

勝手な独り言

デイパーク大府の近くのセレトナ「二つ池」に何種類かの水鳥たちが来ています。珍しい鳥も運が良ければ見ることができますよ。最近では、トラツグミが来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ