デイパーク大府2月のニュース・空き情報(アネモネ)No.149号
インフルエンザ警報は2/20に解除されましたが、高齢者施設でノロウイルスの感染がニュースなどでも報じられています。基本的感染症対策は継続していきます。
1)ショートステイ
30名(担当:生田目)
○受入れ可 ×不可 △男女、部屋の都合はあるが対応可
3月もまだ追加利用受け入れ可能です!!キャンセルもありますので一度問い合わせを。ロング利用の方も受け付けてます
- 比較的、月末月初めに3月末現在空きあります。ご利用の際は、ご相談ください(令和7年2月25日現在)
3月 | 1〜5日 | 6〜10日 | 11〜15日 | 16〜20日 | 21〜25日 | 26〜末日 |
---|---|---|---|---|---|---|
個室 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
多床室 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
4月 | 1〜5日 | 6〜10日 | 11〜15日 | 16〜20日 | 21〜25日 | 26〜末日 |
---|---|---|---|---|---|---|
個室 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
多床室 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
2)デイサービス
- 第1デイ 30名(担当:市橋、山領)
-
徐々に寒さも和らぎつつありますが、室温、湿度など環境面にも配慮しながら過ごしていただいています。3月の予定はホワイトデー企画、3/12ホルン演奏&南京玉すだれの外部慰問、3/29法人イベント【さくら祭り】臨時営業致します。皆様に楽しんでいただけるイベントを企画しております。体験利用は随時受付しておりますのでお気軽にお問合せください。
空き状況 月曜〇 火曜〇 水曜〇 木曜◎ 金曜◎ 土曜 定休日 日曜〇
第2デイ 30名(担当:川口、兵藤)
今年度のデイパーク大府桜祭りに第2デイサービス全員で花笠音頭を披露することになりました。ご利用者様と一緒に練習を重ねていきます。他に製作活動やお抹茶会も計画しており、今月はホルンの演奏会の慰問があります。慰問は第1デイサービスの方達と一緒に鑑賞します。現在の空き状況ですが、火曜日、木曜日が空いております。ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
3)特別養護老人ホーム
ユニット型個室80名(担当:近藤、笹川)
インフルエンザの流行は減少傾向とはいえ新型コロナウイルスの感染・ノロウイルスが流行しており現在も気が抜けない状況が続いております。施設では引き続き感染予防に努めて参ります。今後もご家族様が施設に来所される際はマスク着用をお願いいたします。施設へのお申込みはいつでも受け付けております。まず電話にてご連絡ください。
4)ケアハウス
30名(担当:伊吹、原、加藤)
現在趣味の教室などは中止しております。無料送迎も開始しました。病院や市役所など行きやすくなったと思います。食事時間を密にならないよう、二部制に分けて行っております。無料送迎も開始しました。病院や市役所、買い物など行きやすくなったと思います。
ケアハウス現在夫婦部屋の入居が可能です。ご希望がありましたらご連絡ください。
5)居宅介護支援事業所
(担当:永野、市原、増田、土工)
本年度も、土日祝日頑張って対応していますー。よろしくお願いいたします。5人体制になりました。
6)配食サービス
(担当:亀之園、安井、麻生、柳澤)
まだまだ肌寒い日が続きますが、少しずつ春の訪れを感じられるようになりました。春になると様々な植物が芽を出しますね。配食弁当でも「ふき」や「たけのこ」など、春を感じられる食材を取り入れておりますので、お食事からも春を感じていただけたら嬉しいです。
7)グループホーム
(担当:久野)
3月になり、まだまだ寒い日が続きますが、しばらくすると暖かくなり、春の木々や花が咲いてきます。入居者様もお散歩やお花散策を楽しみにしております。花粉症対策も忘れずに。
8)その他
現在体操教室、クラブ活動など中止しております。ご迷惑をおかけします。
【譲って下さい】
車いす、歩行器(ウォーカー)がありましたらご連絡ください。
(渡辺:0562-43-7885)
勝手な独り言
2月にセレトナにて撮影した野鳥たちです。結構いろんな種類が飛来しています。この時期にしかみられない野鳥もいます。デイパーク大府周辺の自然をみてくださいー