お知らせ

デイパーク大府6月のニュース・空き情報(ペンタス)No.152号

新卒で入社した職員も様々な研修を受けながら、仕事を頑張っています。介護はチームで行っていく仕事です。チームワークをより良くし、質の良いサービス提供を心がけていきます。

1)ショートステイ

30名(担当:生田目)
○受入れ可 ×不可 △男女、部屋の都合はあるが対応可

6月もまだ追加利用受け入れ可能です!!キャンセルもありますので一度問い合わせを。ロング利用の方も受け付けてます

  • 比較的、月末6月末現在空きあります。ご利用の際は、ご相談ください(5月25日現在)
6月 1〜5日 6〜10日 11〜15日 16〜20日 21〜25日 26〜末日
個室
多床室
7月 1〜5日 6〜10日 11〜15日 16〜20日 21〜25日 26〜末日
個室
多床室

2)デイサービス

第1デイ 30名(担当:市橋、山領)

まだまだ寒暖の差があり、体調を崩しやすい季節となっているため、体調の変化にすぐに気が付けるように見守り強化を行っています。6月はギター&ボーカル外部慰問 七夕飾り製作 おやつ作りを予定しております。体験利用随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

      空き状況  月曜日△ 火曜日◎ 水曜日△ 木曜日◎ 金曜日△ 土曜日(定休日)日曜日〇

第2デイ 30名(担当:川口、兵藤)

 

5月は外部ボランティアさんの来所もあり、ご利用者様も楽しく観覧されておりとても好評でした。7月にはフロアー内 で夏祭りの企画を予定しておりますので、多数のご利用、追加利用をお待ちしております。利用者様の空き状況については、月曜日、日曜日以外はどの曜日も受け入れ可能となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。

3)特別養護老人ホーム

ユニット型個室80名(担当:近藤、笹川)

梅雨入りの時期を迎えようとしております。晴れ間に覗く青空に夏らしさを感じる季節となりました。水分をしっかり取り、体調管理には十分にお気をつけ下さい。特養へのお申込みに関して、電話にて施設へご連絡いただき、面談の日時を決定し、ご説明及びお申込み手続きをさせていただきますのでお気軽にご連絡下さい。

4)ケアハウス

30名(担当:伊吹、原、加藤)
現在趣味の教室などは中止しております。無料送迎も開始しました。病院や市役所など行きやすくなったと思います。食事時間を密にならないよう、二部制に分けて行っております。無料送迎も開始しました。病院や市役所、買い物など行きやすくなったと思います。

5)居宅介護支援事業所

(担当:永野、市原、増田、河嶌、土工)
本年度も、土日祝日頑張って対応していますー。よろしくお願いいたします。5人体制になりました。

6)配食サービス

(担当:亀之園、安井、麻生、柳澤)

 暑くなりましたので、配食弁当には保冷剤を入れて配達しています。食器は電子レンジ対応のため、温めて召し上がることができます。また、利用される方の状態に合わせて、きざみ食、禁止食の対応をおこなっております。お気軽にお問合せください。

 

7)グループホーム

(担当:久野)

6月梅雨の季節になり、本格的に暑くなってきます。美味しいものをたくさん食べて、しっかりと運動して、熱中症等の体調管理に気を付けながらケアに努めて参ります。

 

8)その他

現在体操教室、クラブ活動など中止しております。ご迷惑をおかけします。

【譲って下さい】
車いす、歩行器(ウォーカー)がありましたらご連絡ください。
(渡辺:0562-43-7885

勝手な独り言

5月に入ってから、セレトナの雑木林、遊歩道周辺に春キノコが発生し始めました。昔はセレトナの周囲は森で、近所の方々はキノコを採っていたそうです。ですが危ないキノコも結構出ているので、私は写真を撮るだけにとどめています。確実にわかるものはちょっとたべてみようかー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ