お知らせ

デイパーク大府R7年7月のニュース・空き情報(ネジバナ)No.153号

六月は梅雨のはずが、途中から酷暑になり、熱中症で搬送されるニュースもかなり多かったように思います。水分、ミネラル摂取し体調管理に気を付けていきたいと思います。

1)ショートステイ

30名(担当:生田目)
○受入れ可 ×不可 △男女、部屋の都合はあるが対応可

6月もまだ追加利用受け入れ可能です!!キャンセルもありますので一度問い合わせを。ロング利用の方も受け付けてます

  • 比較的、月末7月末現在空きあります。ご利用の際は、ご相談ください(5月25日現在)
7月 1〜5日 6〜10日 11〜15日 16〜20日 21〜25日 26〜末日
個室
多床室
8月 1〜5日 6〜10日 11〜15日 16〜20日 21〜25日 26〜末日
個室
多床室

2)デイサービス

第1デイ 30名(担当:市橋、山領)

今月は七夕飾りで短冊に願い事を記載しフロアーに飾り付けました。7月は風鈴作りを行う予定です。イベントとしては、毎年恒例になっております、流しそうめん、スイカ割りなどたくさんの企画を予定しており、利用者様と楽しい時間が過ごせるよう頑張って参ります。

      空き状況  月曜日△ 火曜日◎ 水曜日△ 木曜日◎ 金曜日△ 土曜日(定休日)日曜日〇

第2デイ 30名(担当:川口、兵藤)

7/26(土)夏祭りを開催します。室内で行いますので、天候には左右されません。感染予防や熱中症予防に配慮しながら、スタッフ一同、皆様に楽しんで頂けるよう企画中です。現在、若干ですが空きはございますので、ご興味がある方はご連絡頂ければと思います。またご家族やケアマネジャーの方の参加もできます。当日はゲームに軽食を準備しております。 また他の曜日に関してもお問い合わせください。よろしくお願いいたします。

3)特別養護老人ホーム

ユニット型個室80名(担当:近藤、笹川)

施設内は空調調整し、入居者様の水分摂取には充分気を付けております。ユニット内では、七夕の短冊飾りを終えました。今年は天の川が見えるでしょうか?

特養の申し込みはまず、電話連絡をいただき日程調整をお願いいたします。施設内見学は、まだ行っていませんので、ホームページなど参考にしていただけるとありがたいです。

4)ケアハウス

30名(担当:伊吹、原)
現在趣味の教室などは中止しております。無料送迎も開始しました。病院や市役所など行きやすくなったと思います。食事時間を密にならないよう、二部制に分けて行っております。無料送迎も開始しました。病院や市役所、買い物など行きやすくなったと思います。

5)居宅介護支援事業所

(担当:永野、市原、増田、河嶌、土工)
本年度も、土日祝日頑張って対応していますー。よろしくお願いいたします。5人体制になりました。

6)配食サービス

(担当:亀之園、安井、麻生、柳澤)

 配食弁当では和食、洋食、中華とさまざまなメニューを提供しております。お食事は利用される方の状態に合わせて食事形態、禁止食の対応を行っております。お気軽にお問合せください!

 

7)グループホーム

(担当:久野)

熱中症対策を徹底して体調管理に努めて参ります。ホーム内は冷房がきいて涼しくなっておりますが、時々、汗をかく事も大事なので適度な運動や外気浴を実施しています。

8)その他

現在体操教室、クラブ活動など中止しております。ご迷惑をおかけします。

【譲って下さい】
車いす、歩行器(ウォーカー)がありましたらご連絡ください。
(渡辺:0562-43-7885

勝手な独り言

最近は、セレトナで昆虫、植物、キノコ、鳥の写真を撮っています。チョウトンボ、ウチハヤンマ、ショウジョウトンボ、コシアキトンボ、クロイトトンボ等、様々種類のトンボが飛んでます。なかなかおもしろいですよー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ